仕事でも空回り。
プライベートでも空回り。
カラカラ、カラカラ、カラカラカラカラ・・・。
何が音を立てているのかカラカラ。
何処にぶつかっているのかわからないけどカラカラ。
空っぽなのに音がなる?
実は空っぽなんかじゃない?
不思議なひと時。
カラカラ・・・。
何をやってもだめな時。
カラカラ・・・。
今日は社会保険事務所に出向いてきました。
まぁ単純に社保に入りたかっただけなんですが、いろいろと事前準備が足らず持ち帰りとなってしまいました・・・。トホホ
しかも社員が増えたらまた行かねばならないという事実。
ホントに何気なく会社員やっていたら気が付かない管理系のセクションの有り難味を痛感します・・・。
今日も法務局に行ってきました。
昨日、呼び出されて早速今日に向かったわけですが、ここ数日、法務局の方とやりとりさせて頂いてますが、非常に対応が親切丁寧で助かりました。
昔の役所ってひどかったイメージがあっただけにすごく質問しやすいし対応が早いし感謝したいくらいでした!!
で、今日はその後、税務署提出用の書類整理。
その後、プログラミング。(今日は進展あったぜぃ!!)
さてさて、そんなわけで今日のランチは相棒が作ってくれました♪
(ただの当番なんですが。笑)
二転三転。
何事も思い通りに行かないもの。
ただ何が起こっても意地でも好転させようと思う程の強さは必要。
その支えをくれる人もいる。
お陰でちょっとした危機も予期せぬ事態も乗り切れそうだ。
起業前からお客さんになってくれると立候補してくれる方もいる。
取引してくれると言ってくれている業者さんもいる。
これはきっと・・・いやかなり、幸せなこと。
営業職でも何でもないボクがほぼ身一つで起業するわけだから本当にみんなに感謝すべきことだと感じる。
その期待と親切心を無碍にしないために一つ一つ妥協せずにやり遂げたいと考える今日この頃。
恐怖
不安
焦り
嫌なトリオが次々に押し寄せてくる。
急がば回れと己に言い聞かせるもののせっかちな性格だから自己コントロールにかなり苦戦。
止まることを恐れ
上昇気流が捕まえられないことに不安を抱き
静かな怠惰に落ちていくことに焦りを覚える。
思わず「ダレカタスケテ」と口にしたくなる衝動をかろうじで飲み込む。
他力本願ではいけないと自らを律するものの他力本願・楽観視というスタイルに憧れを抱く。
ここ数日自室で缶詰になってるボクを見かねて(?)昨日、お袋が近所のパン屋で買っといてくれました。MTBlog50c3BetaInner